多くの方が屋根材(瓦やスレート屋根)が雨漏りを防いでくれると考えがちですが実際は瓦屋根の下には防水シート(ルーフィングシート)という雨漏りを防いでいます。防水シートが劣化して穴が空いたり、瓦を掛ける桟木という木材が割れてしまうと雨漏りの原因になったり瓦の落下に繋がる恐れがあります。対応年数は20~30年が一般的になるのですが点検やメンテナンスの頻度によって前後します。言い返せば定期的な点検、メンテナンスをしっかり行うと防水シートの寿命を伸ばす事ができます。
施工前
瓦かけ外し、既存桟木撤去
防水シート新設、桟木新設
漆喰新設
瓦かけ戻し、施工後